Skip to content
Jun Yazawa Photography
CLOSE

カテゴリー: 旅

鷹揚に笑う女と大鹿に追われた男。

  2016年11月1日
      コメントはまだありません

カリフォルニアに居住していたころに、時間を作ってはアメリカの自然保護区を旅していた。 アメリカには雄大な自然があふれているが、もはや人間の手で守らなければ、無垢な状態を保てない場所も多い。 そういった守るべき自然を保護区 […]

Read More

魂の還る場所、そして目指すべき未来へ。

  2016年10月18日
      コメントはまだありません

これは福島三春町の滝桜。 日本で3本の指には入る有名桜なので、開花時期は観光一色となる。 樹齢1000年を越える歴史のある老桜で、 枝花が滝のように降り注ぐベニシダレザクラは圧巻。 老木なだけにたくさんの柱で枝を支えられ […]

Read More

Life is a Journey(人生とは旅である)

  2016年10月11日
      コメントはまだありません

Life is a Journey(人生とは旅である) これはペルーのマチュピチュでの一枚。 天空の城にある石窓に座り、山々を見つめながら、旅日記を書くバックパッカーの姿。   日本語には同じ意味合いでもカッコ […]

Read More

分かれ道を見つけたら楽しい方を選べばいい

  2015年6月25日
      コメントはまだありません

今回の格言: 分かれ道を見つけたら…楽しそうな方を選べばいい。   トール・ヘイエルダールの「コンティキ号探検記」という本がある。 内容は、若き学者が自分の仮説のもと、 ペルーからポリネシアまでの8 […]

Read More

ロードトリップでみた風景【ペルー編】

  2014年7月11日
      コメントはまだありません

「その場所が人を呼ぶ」そんなことがあるのだろうか? ある飲み屋で”隣りに座った男”が、 「俺は今ペルーに呼ばれてる気がする・・・」そんな言葉を発した。 腕に鳥のタトゥーをした男の言葉に驚かされた。 折しもペルー出身の友人 […]

Read More

ロードトリップでみた景色【北カリフォルニア編】

  2014年5月21日
      コメントはまだありません

これは旅の途中で出会った、道端のなにげない風景。 なぜかこころを打たれて、車を路肩にとめて撮った一枚。 今でもお気に入りの写真となっている。 カリフォルニアに住んでいたときに、北の海をめざして旅したときの景色だが、 サン […]

Read More

スノーボード今シーズン初滑り@トマム、海に山におすすめのココサンシャインクリーム

  2014年3月6日
      コメントはまだありません

今シーズンも暮れですが、 ソチに影響されて初滑りに行ってきました。 せっかくの初滑りなので、 場所は北海道トマムスキーリゾートへ。 Tomamu in Hokkaido – First Ride 2014 ( […]

Read More

楽しいライフスタイルが育むもの。

  2012年2月6日
      コメントはまだありません

人生にはさまざまな選択肢がある。 日常をありのままに生きていれば、 “どちらかの道を選択する”局面が多々ある。 その道をライフスタイルに例えるなら、 ぼくはその度にサーファーというライフを選んでき […]

Read More

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

トリップ特集

  • 【旅の特集】スリランカ 2015
  • 【旅の特集】ヨセミテ国立公園 2008
  • 【旅の特集】南台湾 2012

最新の投稿

  • 夢と現実、光と影。自分の人生に光を当てるということ。
  • バーベキューは喜びを2倍にし、悲しみを半分にする。
  • 心の目を持って物事に向きあうこと
  • 鷹揚に笑う女と大鹿に追われた男。
  • Dominionブランドのシューティングデイ!!
  • 魂の還る場所、そして目指すべき未来へ。
  • Life is a Journey(人生とは旅である)

カテゴリー

  • ストーリーのあるモノに囲まれて (4)
  • ムービー/動画 (3)
  • 告知 (8)
  • 散歩と写真 (35)
  • 旅 (14)
  • 日記・エッセイ (96)
  • 映画・音楽 (14)
  • 波乗り (12)
  • 病状報告 (11)
  • 自然写真 (7)

アーカイブ

JYP

  • Jun Yazawa Photography
  • 淳の力になる会

このブログをRSSで購読する

Subscribe to SHUTTER CYCLE DIARIES

Twenty Minutes WordPress Theme