といっても、帰国してから20日以上も経ってしまいました。
今回はワイオミング州・モンタナ州・アイオワ州をまたにかけイエローストーンをぐるぐる周り、カリフォルニアのコーストラインをぶらぶらしたりと、より活動的に写真を撮ってきました。
詳しくはのちのちアップしていきますね!
帰国直後はやはり首や目にひどい炎症が出ましたが、前回のアメリカ旅行と比べれば雲泥の差、あるいは月とスッポンの差ほどで、確実に回復方向に向かっています。
身体のほうで何よりも安心できたのは、マルク検査で骨髄細胞に異常がなかったこと!
遺伝子学的寛解の状態をしっかりキープしています。
うんうん、あと1年8ヶ月で完治といえます。
がんばれ俺。
薬のほうではプログラフ(免疫抑制剤)が減量となり、朝晩で0.2mgまで減らしています。
あとはGVHDとの兼ね合いですがプログラフを断つ日も近づいています。
実はGVHDも落ち着きプログラフを切った後がネクストレベルの戦いとなります。
それは白血病を再発させないということ。
そのための予防としてまたグリベック等を服用する方法があるそうです。
服用後はひどい吐き気に悩まされたあの薬、しかし命を繋ぎ止めてくれた愛おしい薬でもあります。
問題は高額なところですが・・・、いい女には金がかかると耳にしたことがあります。
それと一緒かぁ、っっって、違うか。(冗談はさておき)
今後はもっとブログを頻繁にアップするように心がけていこうと思います。
(「はよアップしろー」と応援メッセージくれた方々に大変感謝しております!)
それでは公私ともども今後ともよろしくお願いいたします。
White Rainbow in Misty Morning(BigSur付近にて)
おかえりなさい(^-^)
じゅん!遊びに来てくれて有難う\(^o^)/
ハロルドも とっても喜んでたよ
来年又日本で会おうね(^_-)-☆
ジュンサンおかえりなさ~い。
ずいぶん長いこと行ってたみたいですね!
虹とか波とか自然の中にあるナイスショットに出会えるって
自分にご褒美もらったみたいでウレシイですよね♪
また写真展とかあるかな?
アメリカでの写真UP楽しみにしていま~す!
ただいま!!
romiさん
こちらこそ色々ありがとう!!
ハロルドさんとも会えて良かった!
Thanks for your hospitality!!
次回は日本でお待ちしております。
ヴォーグさん
ただいまです。
今回は念願のイエローストーンに行ってきました!
大噴火の前に行けて良かった。(というか噴火するなんて予定は一切ありませんね。)
11月公開の映画「2012」での話ですね。
ほんと自然にはパワーとアイデアをもらいます。
人も自然なんだって思える時間がとても好きです。
今度の個展は栃木かも・・・遠いかな?
まずはブログアップしていきますね!
ホワイトレインボウ!
初めて見た! 素晴らしい!
元気でなによりです。
海は、まだ入れないのかな?
太った?
おかえりーーーーー
今度写真見せてね!
体のほうもいい感じみたいだし!
よかった、よかった
SF1STさん
僕もホワイトレインボウ初めて見ました!
それはそれは霧が深く美しく静かな朝でした。
体調は安定してきたのですが海はもうしばらく・・・免疫抑制剤が切れてからですね。
怪我しないようにコンクリサーファーしてるので体重はキープしてます!
セクタ−9のノーズウォーカー、乗り心地スケボーっぽくなくて面白いですね。
masumi
ただいま!
イエローストーンの写真見せるよ。
長旅中も体調の浮き沈みが少なくなってきたよ。
まあ、一日中だるくて起きれない日とかもあるけど
その辺うまくコントロールできるようになってきたって感じ!