ハミダシモノをたのしむこと

“常識とは、18歳までに身につけた偏見のコレクションである”

-アルベルト・アインシュタイン-

そういえば、いつから大人になったのだろうか?

学校ではおなじ方向に進むことを教わり、社会では画一性を求められ、

いつからか純粋な子どものこころを失ってきた。

srblog20130204a

しかし、生き物の歴史について言えば、

それぞれの多様性があるからこそ、「種の進化」がもたらされたという。

個性がバラエティを生み、ゆたかな地球を育んできたのだ。

srblog20130204b

サーファーとして生きること。

それはある種の反骨精神を思い出させてくれる。

とくに現代において、数奇なライフスタイルのひとつかもしれない。

真冬の冷たい海によろこんで入っていく。

海から陸を見つめる。

お金ではなく旅や時間に価値をおく。

画一性という社会のジョーシキに、逆行する感性を持ちあわせて生きること。

歴史上、いつの時代もサーファーは“ハミダシモノ”だったことは明白である。

人の生き方として、多様性を求めてきた人種といえるのではないか?

「進化」というモノサシで計れば、その思想はハイエンドなものだと思いたい。

srblog20130204d

子どもの頃にはアタリマエにしていたこと。

「地面に耳をつけて音を聞く」

その音は地球の鼓動なのかもしれない。

(地面に耳をつける時は水道検査の人のフリをしよう)

「意味もなく全力で走ってみる」

忘れていた胸の高鳴りを感じられるはずだ。

(動悸でないことを祈るが・・・)

「情熱のままに全力で生きてみる」

世界を変える原動力になる源である。

(それは言い過ぎだとしても・・・)

少なくとも、自分の世界をより良く変えられるはず。

srblog20130204e

“ハミダシモノ”であることを楽しもう。

今の世の中を、オモシロく生きるためのキーポイントになる。

時代を切り開いたヒーローたちのように、情熱を燃やして海に向かっていく。

たとえ何歳になっても、波乗りはこころを揺り動かし続けてくれる。

だってホラ ↓ ↓ ↓

602800_335770559864955_798058449_n-400x460

おばあちゃん、そんなとこ乗ったら危ないよ!

「Live your life and forget your age !!

(あなたの人生を生きなさい。年齢など忘れてね・・・!)」